令和3年4月より、八潮市からの委託を受けて設置されました。 認知症や知的障がい・精神障がいなどの理由で判断能力が不十分な方々の財産や権利を守るため、成年後見制度の利用に関する相談支援などを行います。
成年後見センター事業内容
成年後見制度に関する相談
制度に関する相談受付、制度の説明や申立手続き支援をします。電話相談可、相談無料です。
成年後見制度の周知啓発
講演会の開催や、希望によって団体へ説明に伺うほか、各種パンフレットの設置や広報への掲載等を行います。
法人後見事業
家庭裁判所の審判に基づき、法人が成年後見人等となります。
市民後見人養成事業
講演会を開催し、成年後見制度と市民後見人の普及啓発を行います。また、市民後見人養成講座を実施します。
福祉サービス利用援助事業(あんしんサポートねっと)
判断能力の低下した方へ、契約に基づき、福祉サービスの利用の援助や日常的金銭管理のお手伝いをします。
用語説明
成年後見制度とは
認知症や知的・精神障がいなどによって判断能力が十分でない方の援助者(成年後見人等)を法律的に定めることで、その方の預貯金等の財産を管理したり、介護などのサービスを利用できるように契約を結んだりして権利利益を守る制度です。 成年後見人等は裁判所の監督を受け、その方の支援を行います。 成年後見センターでは成年後見制度についての説明、利用手続きに関する相談をお受けいたします。 また、成年後見制度の他にご案内する制度や相談先がある場合には、あわせて情報提供を行います。
法人後見事業とは
法人後見事業運営委員会で適当と認められた案件で、家庭裁判所から成年後見人等として選任された場合に、八潮市社会福祉協議会が法人として後見人等を受任します。
市民後見人とは
弁護士や司法書士などの資格を持たない、親族以外の市民による成年後見人等のことをいいます。 市町村等の研修を修了して必要な知識・技術・社会規範・倫理性を身に着け、家庭裁判所からの選任を受けてから後見人等としての活動が始まります。
福祉サービス利用援助事業(あんしんサポートねっと)とは
判断能力の不十分な高齢者や知的・精神障がいのある方などが安心して生活が送れるように定期的に訪問し、下記の支援を行います。
1.福祉サービス利用援助 (基本サービス) |
1回1時間まで1,200円、以降30分ごとに400円が加算されます。 ただし、通帳のお預かりがある場合や代理の支援は1時間1600円となります。 |
---|---|
2.日常生活上の手続き援助 (選択サービス) |
|
3.日常的金銭管理 (選択サービス) |
|
4.書類等預かりサービス (選択サービス) |
年間基本料2000円、1カ月利用料500円 |
利用できる方
生活していく上で、一人で判断することに不安のある高齢者や知的障害・精神障害のある方 ※利用者本人と社会福祉協議会の契約によるサービスです。本人が契約内容に合意し、理解等をしているか確認します。
利用料金
ご相談は無料です。契約後の支援には所定の料金がかかります
1.福祉サービス利用援助
2.日常生活上の手続き援助
→1回1時間まで1,200円、以降30分ごとに400円が加算されます。
3.日常的金銭管理
→ただし、通帳のお預かりがある場合や代理の支援は1時間1600円となります。
4.書類等預かりサービス
→年間基本料2000円、1カ月利用料500円